駒子の備忘録

観劇記と乱読日記、愛蔵コミック・コラムなどなど

2014年観劇総括その1/外部編

 2013年の総括はこちらこちら

 2014年、濃い一年になりました。いろいろとエポックメイキングな年でもありました。
 観劇回数としては、きちんと数えているここ4年で最多観劇回数を記録した2013年を、あっさり更新してしまいました。
 それくらい、熱く楽しい一年でした。

 ミュージカルでは『フル・モンティ』が意外に(失礼!)楽しかったこと、『ダディ・ロング・レッグズ』再演がやっぱり素晴らしかったこと、『BROTHER MOON』が素敵だったこと、『蒼の乱』でユリちゃんのすごさにやっぱり感服したこと、『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』がお洒落だったこと、『ブラック メリーポピンズ』がすごかったこと、『タイニー・ブーン』がよくできていたこと、『シェルブールの雨傘』がやっぱり美しかったこと…などが印象に残りました。
 お芝居は今年も世田谷パブリックシアターやシアタートラム、新国立劇場、東京芸術劇場あたりによく行きました。『ガラスの仮面』のスリリングさ、『HISTORY BOYS』の静けさ、『炎 アンサンディ』の熱さ、『皆既食』の鮮やかさ、『汽水域』の深さ…しみました。
 バレエはあまり行けなかったなー、『白鳥の湖』くらい? クラシック・コンサートもあまり行けませんでした。サントリーホールに全然行っていない気がします、また通うのを再開したい!
 お金も時間も有限なので厳選したいと思いつつ、世の中には素敵舞台が多すぎて、来年も誘惑に負けること必定な気がします。新しい出会いが楽しみです!