駒子の備忘録

観劇記と乱読日記、愛蔵コミック・コラムなどなど

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

『めんたいぴりり』

明治座、2019年9月24日12時。 昭和34年。日韓併合後の釜山の街で生まれ育ち、夫婦となった海野俊之(博多華丸)と千代子(酒井美紀)は、第二次世界大戦後に命からがら日本に引き揚げ、博多で食料品店「ふくのや」を営んでいた。青春時代に釜山の…

宝塚歌劇宙組『追憶のバルセロナ/NICE GUY!!』

梅田芸術劇場、2019年8月31日15時半(初日)。 市川氏文化会館、9月23日12時(前楽)。 1800年代のスペイン。バルセロナの街がカーニバルで賑わうころ、フランスがスペインに宣戦布告する。知らせを受けた有力貴族アウストリア家の長男フ…

シス・カンパニー『死と乙女』

シアタートラム、2019年9月20日19時。 独裁政権が崩壊し、民主政権に移行したばかりのある国では、反政府運動に対する旧政権の弾圧や人権侵害の罪を暴く調査委員会が発足した。かつて反政府側で戦っていた弁護士ジェラルド(堤真一)は新大統領から…

劇団メリーゴーランド『誘惑のクミンシード』

文化シャッターBXホール、2019年9月13日19時(初日)。 20世紀初頭。砂漠の中に宝石のごとく存在するサラーブ王国は二千年の昔より蜃気楼に守られ、未だに魔神が存在する国であった。ある日、ヨーロッパから飛び立った考古学者キース(斎桐真)…

宝塚歌劇宙組『リッツ・ホテルくらいに大きなダイヤモンド』

宝塚バウホール、2019年9月10日11時。 アメリカの大学、セント・マイダス校では恒例の学生公演が上演されている。華やかに歌い踊る学生たちの中心にいるのは、ジョン・T・アンガー(瑠風輝)。活力にあふれ、誰の目にも魅力的に映る彼は仲間たちか…

こまつ座『日の浦姫物語』

紀伊國屋サザンシアター、2019年9月8日13時。 薄汚い説教聖(辻萬長)と赤子を負ぶった三味線女(毬谷友子)が、「日の浦姫物語」なり説教を語り出す。平安時代の奥州、米田庄。美しく仲の良い双子、稲若(平埜生成)と日の浦姫(朝海ひかる)は、1…

『ドン・ジュアン』

赤坂ACTシアター、2019年9月7日13時半。 スペイン・アンダルシア地方の街、セビリア。ここに貴族の跡取り息子でありながら、酒に溺れ、欲望の命じるままに見境なくあらゆる女の「愛」を貪る男がいた。悪徳と放蕩の限りを尽くすその男の名は、ドン…

『Little Women』

シアタークリエ、2019年9月5日18時半。 1865年ニューヨーク。手足が長くて背が高いマーチ家の「息子」ジョー・マーチ(朝夏まなと)は、小説家を夢見る19歳。カーク夫人(久野綾希子)宅に下宿するジョーは、出版社からの22通目の断りの手紙を…

地人会新社『リハーサルのあとで』

新国立劇場、2019年9月3日19時。 稽古の終わった舞台上で、演出家・ヘンリック(榎木孝明)がまどろんでいる。二か月後にストリンドベリの『夢の劇』の初日を迎えるのだ。そこに若い女優アンナ(森川由樹)が忘れ物をしたと戻ってくる。彼女の両親も…

鳳真由スペシャルライブ

GINZA 4 STUDIO@nu dish、2019年9月1日18時。 ピアノは元花組92期の初花美咲かなちゃん、ゲストは元花組93期桜咲彩花べーちゃん。91期だったPちゃんと実は3人して同い歳なんだそうですね。構成はたそ、元花組92期天真…

三つ葉優雨『share』(小学館ベツコミフラワーコミックス全3巻)

16歳の女子高生・はるは夢もやりたいこともなく、バイトしてお金を貯める日々を過ごしていた。だがある日、バイト先に客として現れたゲイの男の子・理央が気になってしまう。異性が苦手のはずなのになぜ一途に追いかけてしまうのかわからないまま、家を飛…

『バルセロナイガイ』初日雑感~澄輝日記番外編

宝塚歌劇宙組全国ツアー公演『追憶のバルセロナ/NICE GUY!!』初日(梅芸31日15時半)を日帰り観劇してきました。現時点でのごく個人的な感想を、再演なのでネタバレ全開で以下語らせていただきます。ちなみにお芝居初演の感想はこちら、ショー…