駒子の備忘録

観劇記と乱読日記、愛蔵コミック・コラムなどなど

2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

私の「大空さん」

というワケで節目でもあるので、一応語らせていただきます。 タイトルは、プッチーニ『ジャンニ・スキッキ』の「私のお父さん」のモジリとでも思ってください。 すっかり精神的に依存しているツイッターですが、始めてよかったと一番思っていることは、もし…

小川糸『あつあつを召し上がれ』(新潮社)

一緒にご飯を食べる、その時間さえあれば悲しいことも乗り越えられる…幸福な食卓、運名の料理とのふいの出会いを描き深い感動を誘う七つの物語。 私は食いしん坊なので、料理人情ものとかレストラン人情ものが大好きなのですが… そして『食堂かたつむり』は…

『GOLD』

シアタークリエ、2011年12月27日マチネ。 カミーユ・クローデル(新妻聖子)は、愛情あふれる父クローデル氏(西岡徳馬)と保守的な母クローデル夫人(根岸季衣)、詩作を愛する弟ポール(伊礼彼方)に囲まれてヴィルヌーヴの田舎でのびのびと育った…

宝塚歌劇宙組『クラシコ・イタリアーノ/NICE GUY!!』

東京宝塚劇場、2011年11月25日ソワレ(初日)、27日ソワレ、30日マチネ、12月1日ソワレ、4日ソワレ、11日ソワレ、13日マチネ、15日ソワレ、18日ソワレ、23日ソワレ、24日ソワレ、25日マチネ(前楽)、25日ソワレ(千秋楽)。…

『8人の女たち』

ル テアトル銀座、2011年12月19日ソワレ。 クリスマスを祝うために集まった家族と忙しく働く使用人の目の前で、ひとりの男の遺体が見つかる。遺体の背中にはナイフが刺さっており、自殺ではない。家は雪に閉ざされており、外部から何者かが侵入した…

『みんな我が子』

新国立劇場、2011年12月16日マチネ。 第二次世界大戦後のアメリカ。ケラー家の主ジョー(長塚京三)は立派で強い父親として妻のケイト(麻実れい)、息子のクリス(田島優成)とともに暮らしていた。ある日、かつてジョーのビジネスパートナーだった…

再入院日記

20日間に及んだ胆管結石による緊急入院の余波として、胆嚢摘出の腹腔鏡手術のために再入院してきました。前回の入院日記はこちら。 うまく行けば三泊四日と言われていましたが、一週間かかりました(ToT)。 まあでも、これて一応キレイな体になったと…

宝塚歌劇月組『アリスの恋人』

日本青年館、2011年12月2日ソワレ(初日)。 児童書の編集者アリス(愛希れいか)は仕事で失敗した上に恋人にも振られ泥酔していた。終電の時間が近づいたそのとき、どこからともなく助けを求めるような声が聞こえてきて、声の主を探して振り向いたと…