2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧
東京国際フォーラム、2012年7月29日ソワレ。 ロンドンにあるダーリングさんのおうち。今夜、お父さん(武田真治)とお母さん(渚あき)はパーティーにお出かけです。優しいウェンディ(仁藤萌乃のジョン(大野哲詩)、甘えん坊のマイケル(大東リッキ…
東京宝塚劇場、2012年7月14日ソワレ、25日マチネ。 クラブ「ルアアズール」のステージでは、イサアク(柚希礼音)たちを中心としたダンスショーが繰り広げられていた。ショーは大盛況のうちに終了するも、いさあくだけは納得できない様子を見せる。…
彩の国さいたま芸術劇場、2012年7月22日マチネ。 明治天皇大葬の日。大帝に殉死することを決意した陸軍大将乃木希典(風間杜夫)が、自宅の厩舎の前で三頭の愛馬に別れを告げている。馬の好物であるカステラを積み上げた大鉢を持つのは静子夫人(根岸…
私は岡崎京子は大人になってから読みました。リアルタイムで、あるいは思春期に読んでいた人とは感想が違うと思います。 愛蔵しているコミックスは、『pink』、『リバーズ・エッジ』、『ジオラマボーイ・パノラマガール』、『私は貴男のオモチャなの』、…
帝国劇場、2012年7月16日マチネ。 1888年10月、オーストリア・ハンガリー帝国。ウィーンのホーフブルク劇場では皇帝フランツ・ヨーゼフ(村井國夫)列席のもと華麗なオープニングセレモニーが行われていた。しかし煌びやかな帝国の表の顔とは裏…
今日は13日の金曜日でしたね。 『華クラ』大劇場初日もそうでしたね。タカラヅカスカイステージのニュースのタイトルコールで、大空さんが脱力もののジェイソンを描いていましたね… つい先日、ニュース増刊号の編集を終えて、そんなことも思い出していたと…
紀伊国屋サザンシアター、2012年7月9日ソワレ。 初演の感想はこちら。 再演ではバンド名は「クールパルチザン」になり、バンドを抜けるボーカルはリュウジに、バンドのリーダーはケン(伊礼彼方)に、その恋人はカオリ(高橋由美子)に、ヨシオは荒川…
一握りの者にしか得られない栄光を手にするため、険しい「マンガ道」を歩む決意をしたふたり。高い画力を持つ真城最高と、文才に長ける高木秋人がコンビを組み、新たな伝説を作る…新時代成功物語! 始まったときには、「天下のジャンプがこんな露悪的なもの…
新国立劇場、2012年7月5日マチネ。 クリスマス、病院と思われる国営収容施設。患者6457号が氏に6459号が出産したという部下ギブス(高橋一生)からの報告に、驚き怒る最高責任者のルート(段田安則)は、秩序の大切さを説き、妊娠させた犯人を…
東京宝塚劇場、2012年6月1日(初日)、2日マチネ、3日ソワレ、5日マチネ、10日マチネ、12日マチネ、14日ソワレ(新人公演)、16日ソワレ、17日マチネ、19日ソワレ、21日マチネ、22日マチネ、23日ソワレ、26日ソワレ、27日マ…
大劇場千秋楽よりずっと報道が少ないことに驚きました。 あちらは確かに本拠地だけれど、最後の最後じゃないじゃん…という意識だったのですが、やはり東京人にとって宝塚歌劇は遠いものだったのか… てっきり写りこんだ写真がコピれるものと思っていたので(…
男役・大空祐飛、これをもって宝塚を卒業いたします。 長い間ご支援いただき、本当にありがとうございました。 私の歩んだ道は歩きやすい道ではありませんでしたが、自分自身で切り開いた、私にとって最高の道でした。 今日まで一緒に歩んでくださったファン…
2012年7月1日、大空さんが宝塚歌劇団を卒業しました。 これを書いている今、あと5分ほどでその日が終わります。 そういえば今日はうるう秒があったんですよね、いつもの一日より1秒だけ長い、大空さんとファンのためのサービスの時間… 本当に出来過…