2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
16世紀フランス。素敵な王子さまとの結婚を夢見る美しい王女・マルゴ。宗教対立が激化する中、マルゴの運命は翻弄され…恋愛、結婚の秘密に分け入る作者初の歴史劇。 最近観た『メアリ・スチュアート』とか、もっと言えば『SANCTUARY』の世界です…
再会すべきではなかったかもしれない男女がもう一度出会ったとき、運命は周囲の人を巻き込みながら疾走を始める。新しい人間関係への旅立ちを描き、実力派作家が遺憾なく本領を発揮した傑作小説。 あらすじはいつもカバーとか帯とかから流用しているのですが…
テアトルBON BON、2020年2月21日19時半。 宝塚の大スター「春日野八千代」(月船さらら)が潜む地下の喫茶店。ヅカ・ガールを目指すひとりの少女によって虚飾の世界は揺らぎ始める。嵐が丘と満州の曠野が重なるとき、「春日野」の仮面が崩れ…
御園座、2020年2月18日12時、16時半。 ナポレオンが没し、再び王政復古となったころのフランス。フランス東南部フラッシュコンテの小都市ヴェリエールに貧しい製材業の息子として生まれたジュリアン・ソレル(珠城りょう)は、繊細な神経と聡明な…
ラルヴィク警察の警部ヴィリアム・ヴィスティングが失踪したカタリーナ・ハウゲンの行方を追い始めて、24年がたっていた。事件が起きた10月10日、今年もヴィスティングはカタリーナの夫マッティン・ハウゲンを訪ねたが、彼は留守だった。異例のことだ…
日生劇場、2020年2月17日18時。 江戸の末期、天保年間。百姓隊の隊長(木場勝己)が語り出す。下総国清滝村の宿場には二軒の旅籠が向かい合っていて、二軒を仕切る鰤の十兵衛(辻萬長)は老境に入った自分の後継を決めるにあたり、三人の娘に対して…
シアター・ドラマシティ、2020年2月8日15時(初日)。 宇宙の真反対、地球によく似た星のよく似た国で、よく似た歴史を紡いできた人々が、パラレルワールドの出島で繰り広げる物語。江戸の町は、長崎の出島に外国人に混じって宇宙人が忍び込んでいる…
プレお披露目初日雑感はこちら。 こう見えて(どう見えて?)私は実はこっちゃん大好きひっとんめちゃめちゃ大好き、愛ちゃんも好きであかちゃんも好き、俺たちのはること俺たちのくらっちと俺のかりんたん(オイ)が大々好きなので、今めっちゃ星組がアツい…
世田谷パブリックシアター、2020年2月5日18時半。 16世紀末、政変により国を追われ、遠縁にあたるイングランド女王エリザベス(シルビア・グラブ)のもとに身を寄せたスコットランド女王メアリ(長谷川京子)。だがエリザベスはイングランドの正当…
赤坂RED/THEATER、2020年2月3日19時。 男性遍歴とともに人生を変えられていったスコットランド女王のメアリー・ステュアート(霧矢大夢)と、男女問題が政治に影響するのを嫌い生涯独身を貫いたイングランド女王のエリザベス一世(保坂知…
シアタートラム、2020年1月30日19時。 宝塚歌劇団に入りたい少女・貝(木崎ゆりあ)が祖母(大西多摩恵)と共に訪れたのは、宝塚の伝説的スター・春日野八千代(若村麻由美)が経営する地下喫茶店《肉体》。そこには、腹話術師(武谷公雄)とその人…
宝塚大劇場、2019年11月21日13時、12月3日18時(新公)。 東京宝塚劇場、2020年1月16日18時半、28日18時半。 慶長18年(1613年)、仙台藩が派遣した慶長遣欧使節団の中に、夢想願流剣術の名手・蒲田治道(真風涼帆)の姿…